アンデミルミル DE マフラー作り

- 開催日
- 2017年12月05日(火)
- 時間
- 日にち 12月5日(火)~2月末まで
- 持ち物
- 毛糸2~3玉(並~極太まで)を袋に入れてお持ちください。袋には記名をお願いします。
(伸びない糸、飾りがたくさんついているものは、編みにくいようです。)
毎年恒例♪アンデミルミルを使ってマフラーを編みます。好きな色の毛糸で、マフラーを作りましょう。
荏田高校バレーボール教室

- 開催日
- 2017年11月30日(木)
- 時間
- 16:00-16:50
- 場所
- 荏田南小学校体育館
- 費用
- なし
- 持ち物
- 運動のできる服装 水筒
毎回大好評のバレーボール教室で寒さを吹き飛ばしましょう
クリスマス工作プログラムクリスマスボール を作ろう!

- 開催日
- 2017年11月27日(月)
- 場所
- はまっ子教室
- 費用
- なし
みんなでクリスマスに向けてオーナメントを作りましょう。木目込みへらで布を発泡スチロールにきめこんでいきます。コツさえつかめれば低学年でも作れます。ぜひ参加してください。期間中、希望者のみ学年、利用日、利用時間を考慮して順番に作っていきます。希望する日に作れない場合があることをご了承ください。仕上げ作業をスタッフがして後日お渡しになります。
開催日時
11/27(月)~12/2(土)はまっ子活動時間内 土曜日はAMのみ
(11月30日は除く)
作って食べよう!『台湾料理』

- 開催日
- 2017年11月25日(土)
- 時間
- 10:00-12:30
- 場所
- ピロティ
- 費用
- 100円(親子参加は200円)
詳細は後日配布の申込書をご参照ください
◆食材:
・大根餅:豚ひき肉、米粉、大根、サラダ油、甘露油膏(台湾とろみしょうゆ⇒小麦、大豆、反転糖液、食塩、アセチル化二デンプンアジピン酸、砂糖、キャベツエキス粉末、リンゴ酸、キサンタンガム、酵母エキス、スペイン甘草エキス、スクラロース)
・愛玉子:愛玉種子、クコの実、レモン、はちみつ
5時のおやつに「ホットケーキ」を焼いて チョコペンでデコレーション!

- 開催日
- 2017年11月22日(水)
- 時間
- 16時ころから
- 費用
- 下記参照
17時に提供しているおやつを自分達でクッキングして食べましょう。16時から作り始める予定です。使用する食材などご確認の上、お申し込みください。区分1の方は当日お迎え時にお支払いください。
材料:ホットケーキミックス(小麦粉、砂糖、脱脂粉乳、かぼちゃ粉末、食塩、ベーキングパウダー)、卵、牛乳、チョコペン、チョコスプレー(チョコペン・チョコスプレーの材料はお問い合わせください。)
費用 区分1 900円
(おやつ代+スポット利用料800円)
区分2 100円(おやつ代)
第6回囲碁教室(全10回)

- 開催日
- 2017年11月02日(木)
- 時間
- ①15:00~15:50
②16:00~16:50 - 場所
- 音楽室
- 費用
- なし
- 持ち物
- 対局の結果を記録しますので、囲碁ノートを忘れず持ってきてくださいね!
一斉下校が16:00ですので②に参加の方は全員お迎えが必要になります。
横浜FCと遊ぼう

- 開催日
- 2017年11月01日(水)
- 時間
- 15:00~16:45
- 場所
- 荏田南小学校校庭
- 費用
- 100円
- 持ち物
- 詳細は別途申込書をご参照ください
この日に出席のお子さんは 全員このプログラムに申し込みが必要です。
※民間学童等にいかれるお子さんは通常通りはまっ子に参加可能です。
一斉下校が16:00ですので参加の方は全員お迎えが必要になります。
お迎え時の引き渡し方法はバレーボール教室と同様、受付順となります。
ハロウィン

- 開催日
- 2017年10月31日(火)
- 場所
- はまっ子教室
ハロウィンの工作をしよう !
お菓子のプレゼント付き(持ち帰り)
おやつに 『焼きそば』を作って食べよう

- 開催日
- 2017年10月19日(木)
- 時間
- 16時~17字15分頃
- 場所
- はまっ子教室
- 費用
- 区分1:900円 (おやつ代 100 円+スポット利用料 800 円) 区分2:100円(おやつ代 100 円)
- 持ち物
- なし
17時に提供しているおやつを自分たちで作って食べましょう!
16時から作り始める予定です。
使用する食材等ご確認の上お申し込みください。
区分1の方は当日お迎え時にお支払いください。
材料:キャベツ、もやし、にんじん、豚肉、マルちゃん焼きそば麺・ソース。他にゼリー等予定
荏田高校バレーボール教室

- 開催日
- 2017年10月12日(木)
- 時間
- 16:00~16:50
- 費用
- なし
- 持ち物
- 水筒
ズボンなど運動の出来る服装で来てください。
大人気のバレーボール教室!みんなでバレーボールを楽しみましょう!
注:全員お迎えが必要となります。
お迎えは受け付け順となります。
*トップページの「はまっ子からのお願い」をよくお読みください。
第5回 囲碁教室 (全10回)

- 開催日
- 2017年10月05日(木)
- 時間
- ① 15:00~15:50
② 16:00~16:50 - 場所
- はまっ子教室
- 費用
- なし
- 持ち物
- 対局の結果を記録しますので、囲碁ノートを忘れず持ってきてくださいね!
一斉下校が16:30ですので②に参加の方は全員お迎えが必要になります。
はまっ子防災訓練

- 開催日
- 2017年09月20日(水)
- 場所
- はまっ子教室
はまっ子での被災を想定した防災訓練を行います。消防署の方が来て煙体験します。
避難訓練・防災のお話しを聞いた後に、防災備蓄用のお菓子を配ります。
お菓子について:防災備蓄用のお菓子(ビスコ)を配布予定です。
20日に参加予定のお子さんは成分をご確認いただき、
・アレルギーがない場合は、出席票の「アレルギー無し」 の欄に押印してください。
・アレルギーがある場合は押印の代わりに赤字で「アレルギー有り」と記載してください。
<ビスコ原材料名>小麦粉、砂糖、ショートニング、乳糖、加糖練乳、全粉乳、食塩、小麦たんぱく、でん紛、乳酸菌、炭酸Ca、膨張剤、乳化剤、香料、調味料(アミノ酸)、酸味料、V.B1、V.B2、V.D