はまっ子合唱団練習

- 開催日
- 2018年06月04日(月)
- 場所
- 第2音楽室
- 費用
- なし
6/9(土)はまっ子「初めてのオペラ鑑賞会」にて発表会を予定しています。合唱参加者は10時からリハーサルのため、それまでに来てください。別途、詳細のお知らせ配布します。
おりがみの日5月 25日(金)からスタート。

- 開催日
- 2018年05月25日(金)
- 場所
- はまっ子教室
- 費用
- なし
5月 25日(金)からスタート。
みんなで鶴を折って千羽鶴を作ります。はまっ子の子全員が鶴を折れますように!
第1回 囲碁教室(全10回)

- 開催日
- 2018年05月24日(木)
- 時間
- ① 15:00~15:55(1・2年生初心者)
② 16:00~16:55(3年生以上の初心者経験者)
- 場所
- 第二音楽室
- 費用
- なし
毎年大人気の熊坂先生による囲碁教室を今年も開催します。囲碁って難しいと思っていませんか?初心者にもわかりやすく教えてくださいますので、初めての方も、経験者もぜひご参加ください。囲碁は右脳も左脳も頭全体を使うので頭が鍛えられます!自然と礼儀作法も身につくのできちんと挨拶できるようになりますよ。今回の申し込みで5月~3月(8月は除く)まで全10回コースすべて継続の申し込みとなります。単発での申し込みはできません。*詳細についてはお問合せください。
5時のおやつに「フルーツポンチと わかめおにぎり」を作って食べよう!

- 開催日
- 2018年05月18日(金)
- 時間
- 16時頃から作り始め17時に食べます。
お迎えは17時15分以降にお願いします。
- 場所
- はまっ子教室
- 費用
- 区分1 ¥900(おやつ代+スポット利用料) 区分2 ¥100(おやつ代)
内容:17時に提供しているおやつを自分達でクッキングして食べましょう。16時から作り始める予定です。使用する食材などご確認の上、お申し込みください。区分1の方は当日お迎え時にお支払いください。
材料:<フルーツポンチ>白玉粉、白桃缶、ミカン缶、パイナップル缶、
<わかめおにぎり>米、わかめご飯の素(ワカメ、みずあめ、食塩、たんぱく加水分解物、酵母エキス)
荏田高校バレーボール教室

- 開催日
- 2018年05月17日(木)
- 時間
- 16:00~16:50 1年生はお迎えが必要です。
- 場所
- 小学校体育館
- 費用
- なし
- 持ち物
- ズボンなど動きやすい服装で来てください。水筒も忘れずに。
大人気のバレーボール教室!荏田高校バレー部のお兄さんたちが優しく教えてくださいます。みんなでバレーボールを楽しみましょう!注:1年生はお迎えが必要です。
はまっ子合唱部練習日5月7日からスタート 別途案内を配付します

- 開催日
- 2018年05月07日(月)
- 場所
- 第2音楽室
日にち:5/7(月)5/14(月)5/21(月)
5/28(月)6/4(月)時間等詳細は別途配布します
荏田高校バレーボール教室

- 開催日
- 2018年04月12日(木)
- 時間
- 16:00~16:50
- 場所
- 体育館
- 費用
- なし
- 持ち物
- 運動しやすい服装で来てください。
水筒も持ってきてね。
大人気のバレーボール教室。みんなでバレーボールを楽しみましょう。
荏田高校バレーボール教室

- 開催日
- 2018年03月23日(金)
- 時間
- 14:00~15:00(通常と時間が異なります。詳細はその他を参照してください)
- 持ち物
- ズボンなど運動の出来る服装で来てください。水筒を持参してください。
大人気のバレーボール教室!みんなでバレーボールを楽しみましょう!
注:通常と時間が異なります。その他をご参照ください。
午前授業で給食がない日ですので、以下のいずれかの参加方法となります。
① お弁当を持参してはまっ子で昼食をとった後参加
② 帰宅後、バレーボール教室のみ参加も可能。ただし事前に出席票、メール,FAX 等でその旨お申し出ください。
第10回 囲碁教室(今年度最終)

- 開催日
- 2018年03月15日(木)
- 時間
- ① 15:00~15:50
② 16:00~16:50
②に参加する1年生はお迎えが必要になります
- 持ち物
- 対局の結果を記録しますので、囲碁ノートを忘れず持ってきてくださいね!
29年度最後の囲碁教室です。
当日は22歳のウズベキスタンの学生さんが国際交流のため囲碁教室に参加予定です!
ウズベキスタンの国のお勉強もします。
5時のおやつに「お好み焼き」 をつくって食べよう!

- 開催日
- 2018年03月13日(火)
- 時間
- 16時頃から作り始め17時に食べます。
- 場所
- はまっ子教室
- 費用
- 区分1 900円(おやつ代+スポット利用料) 区分2 100円(おやつ代)
17時に提供しているおやつを自分達でクッキングして食べましょう。16時から作り始める予定です。使用する食材などご確認の上、お申し込みください。区分1の方は当日お迎え時にお支払いください。
材料:<お好み焼き>お好み焼き粉、豚肉、キャベツ、さくらエビ、卵、紅しょうが、中濃ソース、マヨネーズ、かつお節
17時ころから食べ始めますので、お迎えは17時15分以降にお願いします。
はまっ子保護者会(14:00~15:00は説明会を開催)

- 開催日
- 2018年03月03日(土)
- 時間
- 13:30~14:00
(14:00~15:00は説明会を開催) - 場所
- 第2音楽室(はまっ子教室の正面です)
- 持ち物
- スリッパ、IDカード
子供たちの活動の様子をスライドの上映でご紹介します。
ひなまつり

- 開催日
- 2018年03月02日(金)
- 時間
- 活動時間内
- 場所
- はまっこ教室
- 費用
- なし
- 持ち物
- なし
みんなで雛飾りを作ろう!
参加者にはあんぱんまんひなあられを配付します。
持ち帰り前提ですが、 2日に出席のお子さんは成分をご確認いただき出席票の「アレルギー無し」の欄に押印をお願いします。アレルギーがあるお子さんは押印の代わりに赤字で「アレルギー有り」と記載してください。
原材料名:米(米国産)、砂糖、植物油脂、食塩、ゼラチン/トレハロース、調味料(アミノ酸)、乳化剤、着色料(クチナシ、紅麹)、(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む)