荏田高校バレーボール教室

- 開催日
- 2019年06月06日(木)
- 時間
- 16:00-16:55
- 場所
- 小学校体育館
- 費用
- なし
- 持ち物
- ズボンなど動きやすい服装で来てください。水筒も忘れずに。
大人気のバレーボール教室!!荏田高校男子バレー部のお兄さんたちが優しく教えてくださいます。みんなでバレーボールを楽しみましょう!
注:1年生はお迎えが必要です。
注:お迎え時、昇降口前の机に受付表がありますのでご記入ください。お子様の引き渡しは受け付け順になります。必ず保護者様ご本人がご記入をお願いします。
おりがみの日

- 開催日
- 2019年05月31日(金)
- 時間
- はまっ子活動時間内
- 場所
- はまっ子教室
- 費用
- なし
昨年も頑張って皆で作った千羽鶴を入院している子どもたちへ送りました。今年も皆でつくりましょう。5月31日からスタートし、1000羽になるまで頑張るぞー。はまっ子の子全員が鶴を折れますように!
5時のおやつに「白玉入りフルーツポンチとわかめごはん」を作って食べよう!

- 開催日
- 2019年05月27日(月)
- 時間
- 16:00-17:20頃 19時まで利用可
参加者全員お迎えが必要です。
- 費用
- 区分1 900円 (おやつ代+スポット利用料800円)区分2 100円(おやつ代)
内容:17時に提供しているおやつを自分達でクッキングして食べましょう。16時から作り始める予定です。使用する食材などご確認の上、お申し込みください。区分1の方は当日お迎え時にお支払いください。
<フルーツポンチ>白玉粉、白桃缶、ミカン缶、パイナップル缶、サイダー
<炊き込みご飯>米、わかめご飯の素
第1回 囲碁教室(全10回)

- 開催日
- 2019年05月23日(木)
- 時間
- ① 15:00~15:55(1・2年生初心者)
② 16:00~16:55(2年生以上の初心者経験者)
- 場所
- 第2音楽室
- 費用
- なし
毎年大人気の熊坂先生による囲碁教室を今年も開催します。囲碁って難しいと思っていませんか?初心者にもわかりやすく教えてくださいますので、初めての方も、経験者もぜひご参加ください。囲碁は右脳も左脳も頭全体を使うので頭が鍛えられます!自然と礼儀作法も身につくのできちんと挨拶できるようになりますよ。今回の申し込みで5月~3月(8月は除く)まで全10回コースすべて継続の申し込みとなります。単発での申し込みはできません。継続して参加してください。
第2回は6月20日 第3回は7月18日の予定です。10回ともに木曜日の予定です。
申込書ははまっ子ランドだより右ページにあります。切り取って提出してください。
荏田高校バレーボール教室

- 開催日
- 2019年05月16日(木)
- 時間
- 16:00~16:55
- 場所
- 小学校体育館
- 費用
- なし
大人気のバレーボール教室!インターハイ、春高バレーに5年連続出場経験もある、荏田高校バレー部のお兄さんたちが優しく教えてくださいます。みんなでバレーボールを楽しみましょう!
ズボンなど動きやすい服装で来てください。水筒も忘れずに。
注:1年生はお迎えが必要です。
注:お迎え時、昇降口前の机に受付表がありますのでご記入ください。お子さんの引き渡しは受け付け順になります。必ず保護者様ご本人がご記入をお願いします。
荏田高校バレーボール教室

- 開催日
- 2019年04月11日(木)
- 時間
- 16:00-16:50
- 場所
- 小学校体育館
- 費用
- なし
大人気のバレーボール教室!荏田高校バレー部のお兄さんたちが、楽しくバレーボールを教えてくださいます。みんなで楽しみましょう!
※運動のできる服装で来てくださいね。飲みもの(水筒)も忘れずに。参加希望者は出席票でお知らせください。時間も記入してください。
荏田高校バレーボール教室

- 開催日
- 2019年03月22日(金)
- 時間
- 14:00~14:55(通常と時間が異なります)
- 場所
- 小学校体育館
- 費用
- なし
お兄さん達の本気のアタックが14:00~14:10に見られます。
保護者さんで見学希望の方は13:50までにピロティにお集まりください。
注:通常と曜日・時間が異なります。左のページをご参照ください。
ズボンなど運動の出来る服装で来てください。水筒を持参してください。
卒業・進級おめでとうの会

- 開催日
- 2019年03月18日(月)
- 時間
- 活動時間内
- 場所
- 第2音楽室
- 費用
- なし
はまっこ合唱団で歌った曲を何曲か皆で歌いましょう。参加者にはお菓子(おめでとうクッキー)
を配布予定です。18日に出席のお子さんは成分をご確認いただき出席票の「アレルギー無し」の欄に押印をお願いします。アレルギーがあるお子さんは赤字で「アレルギー有り」と記載してください。
クッキーの成分:小麦粉、砂糖、バター、卵、アーモンド、塩、ベーキングパウダー、苺果汁
少林寺拳法体験教室別途案内配布します。HPからもダウンロードできます。

- 開催日
- 2019年03月16日(土)
- 時間
- 10:30-12:00
- 場所
- 第2音楽室
- 費用
- なし
初心者向けの少林寺拳法の教室です。健康な体づくりに加え、互いの向上を願う思いやりの心を育みます。護身術にも!保護者さんも参加していただけます。是非親子でご参加ください!もちろんお子様のみでもOKです。
◆内容:指導者演舞披露、準備体操、体験
◆申込期日:2月25日(月)~3月9日(土)の13時~19時 期間厳守
土曜日は8時30分から16時まで
◆注意事項:必ず体操着など動きやすい服装で参加してください。
☆8時30分からの通常活動もありますが全員で体験をしますので当日はまっ子を利用する方は必ずこの参加申込書をご提出ください。
吉田勇太けん玉ワークショップ

- 開催日
- 2019年03月15日(金)
- 時間
- 15:00-15:55
- 場所
- 第2音楽室
- 費用
- なし
- 持ち物
- ご自分のけん玉を持っている人は名前を書いて持ってきてください。ない人は、はまっ子でも少し用意します。
けん玉世界大会にも出場しているけん玉プロプレイヤーの吉田勇太さんによるパフォーマンス、 そしてけん玉のコツを教えてもらいます!
横浜FCサッカー教室詳細は別途配布した案内をご参照ください。HPからもダウンロードできます。

- 開催日
- 2019年03月13日(水)
- 場所
- 小学校グラウンド
- 費用
- 有料:一人100円
申し込み:別途案内配布します
第10回 囲碁教室 (全10回)この囲碁教室は日本棋院の協力を得て行っています。

- 開催日
- 2019年03月07日(木)
- 時間
- ①15:00~15:50
②16:00~16:50
- 持ち物
- 囲碁ノート
日程:3月7日(木)※先月号で14日と掲載しましたが誤りです。申し訳ありません。
30年度最後の囲碁教室です。今回は日本視覚障害者囲碁協会:柿島さんを特別ゲストとしてお迎えする予定です。視覚障害者囲碁のセット(立体囲碁:アイゴ)を使って対局できます。対局の結果を記録しますので、囲碁ノートを忘れず持ってきてくださいね!