https://hamakkoland.com/

下校時間について

2年生以上の4月の一斉下校時間は17:00です。

4 17:00 17:00

お知らせ

2024年6月25日

夏休み期間中の放課後キッズクラブの利用について
横浜市放課後キッズクラブにおける昼食提供のモデル実施について

以上2点ファイルを掲載しました。

2023年7月18日
入退室管理システム『みまもりキッズ』の利用マニュアルを掲載しました。

2023年6月2日
はまっ子ランドだよりにてお知らせしておりました通り、Suica、Pasmo、PayPay、Line
payによるお支払いを次の通り開始いたします。現金でのお支払いも今まで通り可能です。
1.6/5(月)より開始。土曜は当面の間現金のみの対応といたします。
2.電子マネーでお支払い後返金になった場合は現金にて返金いたします。
3.機器の不具合等で電子マネーの対応が出来ない場合もありますので、その場合は現金でお支払いをお願いいたします。

尚、現金払いも含めて、お支払いにつきましては、児童の対応が落ち着いてくる4:15以降の来所をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

2023年度のお迎え方法について
★まず中門のインターホンで、お子様の学年組お名前をゆっくりとおっしゃってください。学校のIDカードをかざしてくださる方法も有効ですが、こちらの確認の画面が小さいので画面いっぱいにカードをかざしてくださると助かります。
★モニターで確認しながら昇降口の電子錠を解錠するようにはしておりますが、開かない場合は右手のインターフォンを押して再度学年・組・お名前をおっしゃってください。子どもたちの遊び声で聴きとりにくい場合があります。何度もお聞きする場合もありますが、よろしくお願いいたします。
★昇降口の電子錠は右から二つ目のドアのみかかっております。こちらから入り、ドアを閉めてください。校舎に入ったらすぐ右にある階段を2階まで上り、左手のはまっ子ランド教室までいらしてください。(はまっ子ランドの下駄箱にあるスリッパをご利用ください・教室内には入れません)
★途中三角コーンがいくつか置いてあり「ここから先に入れません!」の表示があります。入ると警報が鳴り警備員が駆け付けますので絶対に入らないでください。教室に忘れ物があった場合も取りに行けませんのでご注意ください。トイレは2階のみの使用をお願いします。
★体調が優れない場合や下のお子様をお連れになっていて2階まで来られない場合は、お申し出ください。お子さまを昇降口までお連れします。
★はまっこでは17時におやつを提供いたします。おやつなしで17時お迎えの方は16:55までにお迎えを完了させてください。
【おやつのキャンセルについて】
★17時以降はまっ子をご利用予定の場合はおやつを提供し実費の100円を頂きます。キャンセルの場合は当日の13時までに、はまっ子までご連絡ください。13時を過ぎた場合はおやつ代を頂くことになりますのでご了承ください。
★事前の連絡がなく、お迎えが17時を過ぎた場合はおやつを提供いたしません。おやつの提供が必要な場合は必ず早めにご連絡を頂きますようお願いいたします。

はまっ子日和

主任 横手 美枝子
今年度最後のはまっ子ランドだよりを 4 月号としてお送りいたします。
今年度も皆様のご理解とご協力により無事にはまっ子ランド活動を終了することが出来ます。ありがとうございました。卒業していった 6 年生の子どもたちも、1、2 年生の頃はたくさんの子が、はまっ子で過ごしていました。いつのまにかはまっ子を卒業し、今度は本当に小学校を卒業していきました。卒業式ではすっかりお兄さん、お姉さんの顔になり頼もしく、凛々しい姿に感激しました。私たちスタッフは、毎年この時期、その嬉しさと寂しさを同時に味わっています。みんなのこと忘れませんよ。ご卒業、ほんとうにおめでとう!そして他学年の皆さんもご進級おめでとうございます。この 1 年の皆さんの成長に驚かされます。おもちゃを使いたいときには「○○を下さい。」、そして高いところにあるランドセル取ってあげたときには「ありがとうございます。」ときちんと言葉で伝えられるようになってきています。1 日 1 日、1 年 1 年の皆さんの成長を見られるのはとても嬉しいことです。来年度もはまっ子で待っています。

開催予定のプログラム

日付プログラム備考